fc2ブログ

HappyHalloweenで御座います。

 こんばんは、ホウライエソです。
さて、10月も本日で最終日と言う事も御座いまして、
昨日の更新に続き、ハロウィーン更新で御座います。

 早速、お化けのイタズラ避けとして、
簡単では御座いますが御菓子を用意しましたので、
事無きを得ずお引取り願えれば幸いで御座います。
小分けのアソート菓子はこう言う時に便利ですね。
 今晩の御挨拶でも御菓子を用意致しますが、
僅かながらでも「」さん皆様への災厄が祓われて、
今後共御安全にお過ごし頂けましたら何よりです。

 今回の更新も簡素な物となりましたが、
一先ずこれにて失礼させて頂きます。御機嫌よう。
スポンサーサイト



何する訳でも無いですが、飾りを見るのは楽しい物で御座います。

 こんばんは、ホウライエソです。
一夜飾りになってしまうのも寂しい物ですので、
今晩からジャック・オ・ランターンを飾りましょう。
Viperfish-O'-Lantern
 日本では余り馴染みの無いお祭りですが、
毎年の10月末のならではの風物詩としまして、
素直に楽しまれるのも又一興で御座いますね。

 それでは非常に手短ながら、
今回はこれにて失礼致します。御機嫌よう。
「」さん皆様も楽しい一夜をお過ごし下さいませ。

紅葉や銀杏拾いはもう少々先になりそうです。

 こんばんは、ホウライエソです。
比較的温暖傾向が続きました10月も残る所一週間を切り、
今秋の歩みもその場で足踏みを続けている感のあるまま、
先日に二十四節気の一つ、霜降を迎えてしまいましたね。

 温暖な秋と言う事で過ごし易くあるのは結構ですが、
秋らしさが希薄なままで今冬へと向かうのも寂しい物です。
来月には秋らしい色付きが楽しめる様になるのでしょうか。
旬の食物を含めまして今後に期待したい所で御座います。

 未だに温暖な気候が続いているとは言いましても、
着実に気温も下がり冬へ向かっている事も御座います故、
今後共「」さん皆様に置かれましてはお体にお気遣い頂き、
御快活に今秋をお過ごし頂けましたら幸いで御座います。

 さて、話は変わり、前回の更新からほぼ一ヶ月の間、
Xbox360版のLEGOバットマンに執心して遊んでおりました。
北米ではお馴染みとなったLEGOシリーズのゲームですが、
今回のバットマンも良質のアクションゲームで御座いました。

 大体、このLEGOシリーズのゲームの特徴としまして、
操作や内容を含めて全くと言って良い程代わり映えが無く、
各ゲームともLEGOキャラクターと雰囲気を楽しむ事が主で、
それ故に万人向けに気軽に楽しめるシリーズで御座います。

 褒め言葉としてのマンネリズムとでも言いましょうか。
そもそもゲームとしての土台の出来が良いからこその良品、
各タイトルの題材の特徴と雰囲気を熟知しているからこそ、
新鮮味は薄いながらも、遊んでいて楽しいので御座います。
 
 日本版では今現在の所、ニンテンドーWiiのみで、
「LEGOスターウォーズ」がローカライズ化されておりましたが、
12月に「LEGOインディアナ・ジョーンズ」と「LEGOバットマン」は、
Wiiの他にXbox360とPS3でも漸く日本語版が発売されますね。

 「凄く面白い!」と大声で言う様なタイトルでは無い物の、
「ああ、ゲームらしいゲームだなあ」と言う感じがシックリ来る、
見た目も可愛く、遊んで楽しいアクションゲームで御座います。
「」さんも機会が御座いましたら遊んでみるのは如何でしょう。

 と、レゴワールドクラブ(現在は終了しております)の、
会員でもありました私のLEGOゲームのお勧めで御座いました。
それでは、今回はこの辺りで失礼させて頂きます。御機嫌よう。
次のシリーズはあるのでしょうか。
プロフィール

ホウライエソ

Author:ホウライエソ
御機嫌よう、ホウライエソで御座います。
漢字ですと蓬莱鱛、英語ですとViperfish、
学名でしたらChauliodus sloaniで御座います。
こちらを御覧になっている時間が、
「」さん皆様にとって良い時間になりましたら、
何より喜ばしく思います。

Xbox360 ゲーマータグ

カレンダー
09 | 2008/10 | 11
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
最近の記事
月別アーカイブ
05  04  03  02  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05 
最近のコメント
ひっそりとツイートで御座います。
Dynamic DO!.jp
リンク
当ブログは深海の一部故に隔たりなど御座いません。 どうぞ御自由にお越し頂ける様になさって下さいませ。