fc2ブログ

早くも虫の声が響き、秋の涼風が吹く様になりました。

 こんばんは、ホウライエソです。
前回の更新からほぼ二ヶ月振りの更新となってしまいましたね。
当ブログからは「」さん皆様に暑中見舞いも残暑見舞いも出せず、
夏季をスルーした形となりまして誠に申し訳御座いませんでした。

 厳しい暑さと共に急な雷雨や大雨が多かった8月も残り僅か、
今年も浜辺や海岸沿いでは海月が見受けられる様になりました。
立秋を過ぎまして、早々に夏が追い遣られた様に感じられますね。
改めまして、今夏は「」さん皆様には良い夏になりましたでしょうか。

 「」さん皆様、昨日に処暑を迎えてこれまでの暑さも落ち着き、
涼風に加えて所によっては早くも肌寒さすら感じる様になりました。
季節の変り目と言う事もあり、体調を崩し易い時期でも御座います。
くれぐれもお体を大切にして頂き、御快活に秋をお迎え下さいませ。

 さて、話は変わり、前回の更新から空いてました二ヶ月の間、
当ブログのネタになる物が全く無かったと言う事は御座いませんで、
敢えて「おまとめ」としまして、触り程度に触れて行こうかと思います。

 先ずはこちら。春先の製作発表から期待し続けておりました、
私的にも大ファンでもあるアメリカンコミック「HELLBOY」のゲーム版、
マルチで発売された「Hellboy:Science of Evil」のXbox360版ですが、
一通り終えました所で何もかもお粗末な出来に只々落胆致しました。
コミックスファンからしましたら怒り心頭で御座います。
 何よりも主人公のヘルボーイが映画版を基にしている事を始め、
肝心のストーリーもナチス的な絡みのクリーチャー退治でしか無く、
アクションもGoW(ゴッド・オブ・ウォー)の上澄みの様な適当な作りの、
いえ、そう思うのも失礼な程の酷いアクションゲームで御座いました。

 二度と「Hellboy:Science of Evil」に付いては語る事も無いでしょう。
ゲーム内には原作者のマイク・ミニョーラのインタビューもありますが、
彼がこのストーリーとゲーム自体の出来具合を知っていたのでしたら、
恐らくこの様なインタビューには絶対に応じなかった事と思われます。

 そして、上記の忌々しい事は早々に忘却の彼方に置きまして、
次は今現在も試行錯誤を繰り返しながらも様々に楽しんでおります、
ニンテンドーDSによるアナログシンセサイザーエミュレーターソフトこと、
「KORG DS-10」ですが、これは大変に素晴らしいソフトで御座います。
カオスパッドで音色を変化させる事も考えて音を作らないといけませんね。
 平たく言いますと、一から電子音自体を作り出し、その音を変え、
パズルの様に並べて曲を作るも良し、リアルタイムで曲を弾くも良し、
更に曲を加工して楽しむ、文字通り「音を楽しむ」ソフトで御座います。
DTMや実機等で演奏する「」さんも満足しているのではないでしょうか。

 PC等に音源を取り込む際はDSのヘッドフォン端子から取り込み、
コンプやミキサー等を通して加工すると言う実機同様の楽しみもあり、
既に一機材として使われている方もいらっしゃる事かと思われます。
私も近い内に「」さん皆様へ曲を披露出来る機会があればと思います。

 そして、話は変わりまして、昨日23日に封切り公開となりました、
CGアニメーション映画「スター・ウォーズ/クローンウォーズ」に先駆け、
「スター・ウォーズ アルティメットライトセーバーキット」を購入致しました。
漸く晴れてジェダイ・パダワンへの第一歩を踏み出した事になります。
自身のライトセーバーを作り、漸くパダワンの第一歩となります。
 結果的に出来上がるライトセーバーは以前のハスブロ社製の、
各ジェダイやシスのライトセイバーと同じ内容の物が出来るのですが、
何よりも自身オリジナルのライトセーバーを作れると言うのが魅力です。
内蔵のクリスタルを変え、ブレードの色が変わるのも嬉しい所ですね。

 ジェダイやシスの武器であるライトセーバーを自らの手で作り出し、
愛着ある武器として扱う事が出来るのは何とも嬉しい物で御座います。
又、当ブログで触れた「Wiiリモコンをライトセーバーに内蔵計画」ですが、
今回も手頃な大きさにはならず、頓挫した事をここに御報告致します。

 そして、最後に本当に些細で私的な事柄で御座いますが、
ポケモンカードゲームDPのサポーターカード「マイのおねがい」が出ました。
別段、ポケモンカード自体はゲームとしても蒐集としても嗜まないのですが、
初見とゲーム内でファンになった身として欲しかったカードで御座いまして。
私のおねがいが届きました。
 副産物としましてレアカードのシェイミのLv.Xも出たのですが、
この「マイのおねがい」カードに比べましたら嬉しさは数倍で御座います。
そして夏祭りの夜店で囚われていたジラーチを助け出した事もありまして、
心持ちも来月発売のポケットモンスター・プラチナへの良い刺激となりました。

 と、振り返れば、結局は自由帳の様なおまとめになりましたね。
気を取り直しまして来月発売の「Star Wars:The Force Unleashed」や、
「LEGO Batman:The Videogame」、そして「ポケットモンスター・プラチナ」と、
今後の数ある秋の中でも逸早くゲームの秋が楽しみになって参りました。

 勿論、一魚類だけに今季のアジやサンマ等の光り物も楽しみですし、
この先の落ち着いた気候の中のスポーツや行楽も楽しみで御座います。
今後が「」さん皆様にも良い秋であります事を心よりお祈り申し上げます。
それでは久方振りの更新、今回はこの辺りで失礼致します。御機嫌よう。
スポンサーサイト



プロフィール

ホウライエソ

Author:ホウライエソ
御機嫌よう、ホウライエソで御座います。
漢字ですと蓬莱鱛、英語ですとViperfish、
学名でしたらChauliodus sloaniで御座います。
こちらを御覧になっている時間が、
「」さん皆様にとって良い時間になりましたら、
何より喜ばしく思います。

Xbox360 ゲーマータグ

カレンダー
07 | 2008/08 | 09
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
最近の記事
月別アーカイブ
05  04  03  02  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05 
最近のコメント
ひっそりとツイートで御座います。
Dynamic DO!.jp
リンク
当ブログは深海の一部故に隔たりなど御座いません。 どうぞ御自由にお越し頂ける様になさって下さいませ。