fc2ブログ

「」さん皆様、今年一年も色々と有難う御座いました。

 こんばんは、ホウライエソです。
2007年も残す所本日と明日の二日限りとなりましたね。
時には早く、時には遅く過ぎ去った感も御座いましたが、
「」さん皆様にはどの様な一年になりましたでしょうか。

 私的には虹裏での日々の御挨拶を始めとしまして、
虹裏内での「」さん皆様との交流や当ブログの更新等が、
所々疎かになりました事が悔やまれる一年になりました。
これは是非とも来年に当たって直したい所で御座います。

 それでも、御挨拶のスレや当ブログを御覧頂き、
わざわざお声を掛けて下さった「」さん皆様には勿論の事、
そうでない「」さん皆様にも感謝の心で一杯で御座います。
「」さん皆様、改めまして今年も色々と有難う御座いました。

 残念ながら今冬の年末は気候的にも宜しくなく、
各地共に荒れた天候の年始となる模様で御座いますが、
せめて「」さん皆様のお心持ちだけでも晴れやかに清清しく、
良い年の始まりをお迎え下さいましたら幸いで御座います。

 又、昨年の冬同様に今冬も強い寒波の訪れる中、
風邪と共にノロウィルスが猛威を振るうとの話も御座います。
「」さん皆様も日々御自愛を頂いてお過ごしの事と存じますが、
くれぐれも体調管理と防寒対策、風邪の予防等には怠り無く、
どうぞ今後共無病息災で御安全にお過ごし下さいます様に。

 当ブログでは一足早く今年最後の更新となりますが、
「」さん皆様にはお変わり無く今日明日と御安全に過ごして頂き、
そして、御安全に気持ち良い年の始まりをお迎え下さいます様。
それでは今回はこの辺りで失礼します。御機嫌よう、良いお年を。
昨年の画像ですが、今年と変わらなかったりします。
スポンサーサイト



全ての「」さん皆様に素敵な夜が訪れます様。

 こんばんは、ホウライエソです。
いよいよ2007年も残す所僅か一週間で御座いますね。
事無く、綺麗に年末まで走り抜けたい物で御座います。

 さて、今年の当ブログでは2日間のお飾りですが、
リースを飾りまして、クリスマスをお祝い致しましょうか。
全ての素晴らしい「」さん皆様に素敵な夜が訪れます様。

 敢えて宗教観云々は度外視で行きましょう。
純粋に一つのお祭りとして、季節の風物詩の一環として、
「」さん皆様の心に仄かながらでも暖かくて優しい火が灯る、
それだけで十分なのではないかと思う次第で御座います。

 それ以上に心中の優しい火に余裕が御座いましたら、
他の「」さんにお裾分けとなれば何より喜ばしく思います。
全ての「」さん皆様、としあきさん皆様にメリークリスマス。

 平穏で優しく、安心してお過ごし頂ける一夜が、
「」さん皆様に訪れます事を心よりお祈り申し上げます。
それでは、今回はこの辺りで失礼致します。御機嫌よう。
Merry Christmas!

ある意味、一つの覚書と致しまして。

 こんばんは、ホウライエソです。
本日は二十四節季の一つでもある冬至で御座いますね。
理に適った験担ぎとしまして、南瓜を食して柚子湯に入り、
体調を整えて年末年始へと向かいたい物で御座います。

 連日続いてました北日本や日本海沿岸の天候も、
強い寒気を保ちつつも緩やかに落ち着きを取り戻しました。
今年も残り僅かとなりまして、全国各地共に大事に至らず、
落ち着きある空模様が続きましたら何よりで御座いますね。

 「」さん皆様、改めまして寒さが募って参りました。
本格的な風邪のピークにはまだ先があるとは言いましても、
日々の体調管理と共に風邪予防にも十分に力を入れて頂き、
どうぞ今後共お変わり無く、御快活にお過ごし下さいます様。

 さて、話は変わりまして、任天堂Wiiの発売から一年、
今現在は供給も落ち着きまして、店舗の数量にも余裕があり、
年末商戦の中でも容易に購入出来る状況下にあります物の、
私自身、恥ずかしながら未だに未購入のままで御座いまして。

 今でも購入したいとは常々思うので御座いますが、
今現在の何時でも購入が出来る状況下に慣れたのでしょうか、
発売当初の様に是が非にでも急いて入手する事も無いと思い、
ついつい購入を先送りにしてしまっている次第で御座います。

 Wii発売から一年経ちまして、ハード面・ソフト面共に、
十分過ぎる程の充実感を見せて参りました事も御座いまして、
そろそろ、と言いますか来年のスマブラX発売に照準を合わせ、
ソフトと同時にWii本体購入に踏みきってみようかと思います。

 いえ、然程改めて言う程に切実な話では無いのですが、
何れ近い内に購入するのならば物事の旬な内に言うのもあり、
スマブラXと同時購入も趣があると思った次第で御座いました。
一先ずは取り留めの無い覚書として、ここに認めて置きましょう。
それでは、今回はこれにて失礼させて頂きます。御機嫌よう。
Wiiからこんばんは。

明日からの三日間、御挨拶をお休みさせて頂きます。

 こんばんは、ホウライエソです。
日本全国に訪れました急な肌寒さから幕を開けました師走も、
急ぎ足で早々に折り返し地点へと差し掛かった様に思えますね。
街並みもクリスマスや年越しの準備で賑々しくなって参りました。

 又、年末ともなりますと催しも目白押しとなり、
「」さん皆様も公私共にあれこれと忙しなくなる頃と存じますが、
気を入れて頑張る事はありましても、決して無理などなさらぬ様、
くれぐれも体調管理や防寒対策には十分にお気遣い頂きまして、
お変わり無く御快活にお過ごし下さいましたら幸いで御座います。

 さて、今晩の御挨拶の際にも御報告させて頂きますが、
明日からの三日間、誠に勝手ながらお休みを頂きたく思います。
次回の「」さん皆様への御挨拶はやのあさっての晩となりますが、
改めまして、その際にはどうぞ宜しくお願い申し上げます。

 師走も折り返し地点、今年も残り僅かとなりました。
年末に向かうに連れ、寒さも尚厳しさを増す事と思われますが、
今後共「」さん皆様が御安全に無病息災でお過ごし頂けます様。
それでは、今回はこの辺りで失礼させて頂きます。御機嫌よう。
御挨拶

自身の初購入リボルテックで御座います。

 こんばんは、ホウライエソです。
師走に入ったかと思いきや、急ぎ足で半月を回りました。
クリスマスや年越しの準備等も含め慌しさも増して行き、
「」さん皆様もさぞかしお忙しくお過ごしの事かと存じます。

 北日本では降雪、日本海側の広範囲では降雨と、
寒気に加えまして宜しくない空模様が続いておりますが、
お住まいになられてます「」さん皆様はくれぐれも御無事に、
御安全に今冬をお過ごし頂けます事をお祈り申し上げます。

 又、他の地方にお住まいの「」さん皆様も勿論、
今後の勢いを増して行く寒さにはくれぐれもご注意の上で、
心身共に変わりの無い御自愛と労わりをお持ち頂きまして、
これからの年末へ向かって滞り無くお過ごし下さいます様。

 さて、話は変わり、海洋堂の人気シリーズ、
新発想・新開発の汎用関節パーツを用いたフィギュアこと、
リボルテックシリーズの新商品が本日に発売致しましたね。

 これまでにも存在自体は存じ上げてましたが、
私的に心惹かれる商品にお目に掛かれ無かった事もあり、
実際に購入までに至る事は無い物かと思っておりましたが、
今回の新商品が大変素晴らしく、思わず初購入致しました。

 物は私的にとても大好きなデザインでもありまして、
「機動警察パトレイバー」内に登場しました名悪役レイバー、
作品内の架空の企業、シャフト・エンタープライズ製作の、
ドイツ製軍事用レイバー、Type-7 ブロッケンで御座います。
後ろの緑のは海洋堂の1/35ブロッケンで御座います。

 このブロッケンの詳細は敢えて割愛致しまして、
初めて手にしましたリボルテックの率直な感想としまして、
売りであるリボルバージョイントの動きに何より驚きです。
自然且つ、自由に扱って遊ぶ事の楽しさを実感致しました。

 それが好きなデザインのレイバーなら尚の事ですね。
無骨で力強さがありながらも何処かしらユーモラスな所も、
非常に良い造型と小気味良い動きで再現出来るのが嬉しく、
只飾ると言うだけには勿体無いフィギュアで御座いますね。

 今の所は日本のアニメが主のこのシリーズですが、
版権の許可さえ下りるのならば、映画の主人公シリーズや、
アメコミのヒーロー等もあれば尚楽しいのではと思います。
それでは、今回はこの辺りで失礼致します。御機嫌よう。
マクロに強いデジカメだったら良かったのですが。

そう考えますとトイザらスは凄い事を行っておりますね。

 こんばんは、ホウライエソです。
やはり12月、と言うのもおかしな話では御座いますが、
日が落ちてから朝にかけての冷え込みも強まりを見せ、
日中ですら強い冷えを感じる日も多くなって参りました。

 色褪せた葉や落葉もこれまで以上に多くなり、
日本全国で既に冬に移り変わった様な感がありつつも、
未だに季節の変わり目の様な不安定な天候が続きます。
下旬辺りには尚の事冬型の気候が強まるのでしょうか。

 「」さん皆様、冬の気配は強まる一方で御座います。
終日の肌寒さも一層に強まる中、体調管理は勿論の事、
防寒対策や風邪の予防にはくれぐれもお気抜かり等無く、
無病息災でお過ごし下さいましたら何よりで御座います。

 さて、話は変わりまして、12月ともなりますと、
後に控えましたボーナスやクリスマス、年末商戦も重なり、
そこへ当て込まれるであろう商品も多くお見受け致します。
期間限定のバリューパックや限定生産等が主でしょうか。

 その中でも私的に一番心を惹かれましたのは、
北米限定ニンテンドーDS・DSゼルダ同梱版で御座います。
DSゼルダは日本でも御馴染みの「夢幻の砂時計」ですが、
同梱のオリジナルDS本体が素晴らしい物で御座いまして。

 内容は豪華さを象徴するゴールドカラーのDSに、
上面蓋部に御馴染みのトライフォースマークを添えました、
お世辞にも色合い的に少々難を感じるDSで御座いますが、
一タイトルの為に力を入れたDSと言う事に意義を感じます。

 日本でもポケモンセンターのオリジナルDSや、
FFや桃太郎電鉄の発売記念モデルのDSも御座いますが、
本体のカラーまで変えたのはピカチュウエディションのみ、
他は上面蓋部にデザインを足したDSばかりで御座います。

 勿論、北米でもポケモンは大人気なのですが、
それ以上に根強いファンが多く、その上年齢層の幅も広く、
各シリーズをベストゲームに挙げるほど親しまれている、
ゼルダの伝説を限定色のDSにする所がお国柄でしょうか。

 限定品と言う名のあざとい物も多く御座いますが、
多少手を加えた物より多少の逸脱した物にしてしまう方が、
心成しか清清しくも楽しさが増すのではないかと思います。
では、今回はこの辺りで失礼させて頂きます。御機嫌よう。
緑のDSだと尚良かったと思うのは我侭でしょうか。

良い年の締め括りに向かいましょうか。

 こんばんは、ホウライエソです。
月も変わりまして12月、2007年も最後の月となりました。
今年の清算を済ませ、締め括る月と言う事もありまして、
改めまして気を引き締めて臨みたい所存で御座います。

 暖冬の予報も何処へやら、気が付けば平年並、
時折それ以上に冷えが強まる日もある今冬となりました。
季節としてはまだ始まったばかりの冬では御座いますが、
今後共落ち着いて過ごせる冬である事を切に願います。

 又、日毎に冷えが強まる時期でもあります故、
「」さん皆様には日々の体調管理を万全にして頂きまして、
これから年末へのラストスパートも無病息災で御快活に、
順調に今月をお過ごし頂けます事をお祈り申し上げます。

 さて、話は変わり、今更な話で御座いますが、
発売後、その手軽さと音の良さから大人気になりました、
コルグのパームトップ・超コンパクトシンセサイザーこと、
KAOSSILATOR(カオシレーター)に先日触れて参りました。

 詳しくはコルグ社のサイトを御覧頂くとしまして、
このカオシレーター、音楽機材と致しましては勿論の事、
言葉尻は宜しくありませんが、「音を楽しむ玩具」としても、
楽しく取り扱う事が出来る素晴らしい機材で御座います。

 鍵盤を使わず、指先の感覚と耳で音を作り上げ、
手軽に一つの音楽を紡ぎ出す様が小気味良いのですが、
やはり物が物なのでしょうか、音色やビートを聞きましても、
些かクラブミュージック寄りに作られた感は否めませんね。

 とは言え、使い方はそれぞれのセンス次第故に、
ジャンルを問わない上手な使い方がある事かと存じます。
それ以前に音を出してそれを重ね、楽しむと言う行為を、
お手軽に、簡単に楽しめると言う事が大事で御座います。

 音楽の知識が無くても楽しい、あればもっと楽しい、
その様な事を改めて考えさせられる機材でも御座います。
只、あくまでも私的な意見としまして残念に思いますのは、
ループ再生・録音が2小節までと言う所で御座いましょうか。

 せめて最大4小節あればカッチリと組み上げられ、
ループを作るにしても、もう少々緩急が付けられるのでは、
その上で使い所や楽しさが増すのではと無いかと思います。
それでは、今回はこの辺りで失礼致します。御機嫌よう。
mixing
プロフィール

ホウライエソ

Author:ホウライエソ
御機嫌よう、ホウライエソで御座います。
漢字ですと蓬莱鱛、英語ですとViperfish、
学名でしたらChauliodus sloaniで御座います。
こちらを御覧になっている時間が、
「」さん皆様にとって良い時間になりましたら、
何より喜ばしく思います。

Xbox360 ゲーマータグ

カレンダー
11 | 2007/12 | 01
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
最近の記事
月別アーカイブ
05  04  03  02  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05 
最近のコメント
ひっそりとツイートで御座います。
Dynamic DO!.jp
リンク
当ブログは深海の一部故に隔たりなど御座いません。 どうぞ御自由にお越し頂ける様になさって下さいませ。