fc2ブログ

Pf.レイトン、お久し振りで御座います。

 こんばんは、ホウライエソです。
11月も明日で月末となり、明後日には師走で御座いますね。
世間的一般的に年の瀬気分も高まって来る事かと存じます。
改めまして、気を引き締め直して臨みたい物で御座います。

 2007年のラストスパートを目前にしまして、
気候的に冬ならではの三寒四温と言われる気温差も現れ、
日中はおろか、朝晩の気温低下も著しくなって参りました。
気象庁の三ヶ月予報にも修正が加わった様で御座います。

 「」さん皆様、年末の忙しなさも手伝い、
侭ならぬまま日を終えてしまう事もある事かと存じますが、
くれぐれも無理などなさらず心身共に御自愛下さいまして、
12月も御安全にお過ごし頂けましたら何よりで御座います。

 さて、話は変わり、今年二月の発売から九ヶ月、
キャストやナゾトキの楽しさに発売直後から大人気となり、
未だに根強い人気を誇るレイトン教授シリーズの第二弾、
本日発売の「レイトン教授と悪魔の箱」を購入して参りました。

 やはり本日に購入したと言う事も御座いまして、
流石に進行状況はまだまだ序盤と言う所で御座いますが、
それでも前作に比べまして作中のムービーも大変に多く、
ナゾトキ以上に物語も楽しんで貰いたい気概が伝わります。

 又、肝でもありますナゾトキに関しましてですが、
流石レイトン教授と言わんばかりの丁度良い難度の緩急で、
前作同様に楽しく考え、楽しく解き明かせる作りで御座います。
改めてDSのタッチペン機能の良さが活きた作品だと感じます。

 只、少々気になる点ですが、前作に比べまして、
一層にストーリーに重点を置いたと言う事で御座いますが、
前作からの引き続きの登場人物には一切触れずと言うのは、
本作品を初めて手に取る方には少々不親切な様に思います。

 とは言いましても、それはあくまでも些細な事、
素直に物語に引き込まれ、その中で素直にナゾトキを楽しむ、
その様に遊んで頂く事を英国紳士は望まれている事でしょう。
それでは、今回はこの辺りで失礼させて頂きます。御機嫌よう。
御機嫌よう、教授。
スポンサーサイト



今年は二の酉までとは言え、御用心で御座います。

 こんばんは、ホウライエソです。
今月も残す所一週間、師走も直ぐ近くに見えて参りました。
年の締め括りに向かいまして、慌しくなる頃でも御座います。
忙しさはあっても、心は亡くさない様に心掛けたい物ですね。

 今冬も漸く本腰を入れ始めたばかりで御座います。
今後は更に厳しい寒さも待ち構えている事と思われますが、
それ故に些細な物事や事柄が暖かく、心地良く感じられる、
その様な冬が「」さん皆様に訪れましたら幸いで御座います。

 又、今後に置いては気候や天候だけに留まらず、
空気の乾燥や風邪の予防にも注意したい所で御座います。
「」さん皆様、どうぞ冬ならではの心構えを大切にして頂き、
お変わり無く無病息災で、御安全にお過ごし下さいます様。

 さて、話は変わり、Xbox360のソフトの話ですが、
その評判から満を持してと言いますか、当然と言いますか、
先日にskate.の日本語版発売が来年3月に決定致しました。
私的に今の所一押しのソフトだけに大変喜ばしく思います。

 このskate.ですが、簡単に申し上げますと、
ひたすらに自由気侭、話らしい話も皆無に等しい物でして、
純粋にスケートボードで自由に滑ると言う楽しさを追求した、
スポーツゲームと言う枠では括れないゲームで御座います。

 勿論、ゲームらしく複数のチャレンジも御座いますが、
あくまでも挑戦するしないはプレイヤー次第となってまして、
無視してトリックを磨くも良し、自信があるなら応じるも良し、
滑りをビデオや写真に撮るも良しと言う作りとなっております。

 又、基本操作も面白く独創的な物で御座いまして、
各ボタンはあくまでも一部のトリックや漕ぎ出しで使うのみ、
それ以外は左右のスティックのみを使う操作で御座います。
重心移動とボード制御に特化した操作法で御座いますね。

 そして、肝心のソフト自体の出来で御座いますが、
通常の移動やトリック、操作も非常に快適で御座いまして、
事ある毎の読み込みに多少時間が掛かる事がありますが、
それ以外は快適でストレスすら感じない作りで御座います。

 アメリカではXbox360版だけで無く、PS3版もあり、
こちらも同様に日本語版が発売される事と思われますが、
お気に留まりましたら遊んでみては如何で御座いましょう。
それでは、今回はこの辺りで失礼致します。御機嫌よう。
※デッキはハメコミ合成で御座います。

今年もプラチナで御座いました。

 こんにちは、ホウライエソです。
11月も下旬に入りまして、東日本と西日本では木枯らしが、
北日本では降雪はおろか積雪の便りも届く様になりました。
又、丁度本日に二十四節季の一つ、小雪を迎えましたね。

 今冬は暖冬傾向にあると言う予報が御座いますが、
早々に北国では寒気が猛威を振るっている事もありまして、
今冬も全国各地共に一筋縄では行かない様で御座います。
せめて、大事に至らない冬である事を切に願いたい物です。

 「」さん皆様、既に底冷えを感じる日も多くなりました。
今後は冷えから体調を崩し、風邪も召し易くなる時期故に、
体調管理は勿論、防寒対策や風邪の予防にお気遣い頂き、
御快活に今冬をお過ごし下さいましたら幸いで御座います。

 さて、話は変わり、少々肩が赤い話ではありますが、
毎年のお楽しみの一つでもありますクラブニンテンドーの、
2007年度のプラチナ会員特典が先日に発表となりました。
昨年度に比べまして、本年度も豪華な内容で御座います。

 本年度は三つの内から何れか一品となりまして、
恒例のクラブニンテンドーカレンダーは卓上サイズになり、
その他にWii スーパーファミコン クラシックコントローラー、
そしてスーパーマリオギャラクシーO.S.T.となっております。

 今回の中で私的に所望しようと思いますのは、
スーパーファミコン クラシックコントローラーなのですが、
欲を言いますならばクラシックコントローラー方式では無く、
Wii本体に接続するコントローラーが良かったなと思います。

 とは言え、あくまでも感謝の気持ち故のプレゼント、
少々思う所は御座いましても、それを言うのは野暮ですね。
ここは一つ、有難く頂戴しまして楽しく使わせて頂きましょう。
では、今回はこの辺りで失礼させて頂きます。御機嫌よう。
「迷わない冬」と行きたい物ですね。

明日からの三日間、誠に勝手ながらお休みを頂きたく思います。

 こんばんは、ホウライエソです。
11月も半月が過ぎまして、年末も押し迫って参りました。
とは言いましても、未だ各地共に不安定な天候の日が多く、
温暖な日と肌寒い日が目まぐるしく入れ替わっております。

 「」さん皆様、暖冬傾向にあると言われる今冬ですが、
急な寒気や冷たい風雨には十分にお気を付けて頂きまして、
今後共体調管理と防寒対策にお気抜かり等御座いません様、
無病息災でお過ごし下さいましたら何よりで御座います。

 さて、今晩の御挨拶の際にも御報告させて頂きますが、
17日から三日間、誠に勝手ながらお休みを頂きたく思います。
次回の「」さん皆様への御挨拶はやのあさっての晩となりますが、
改めまして、その際には何卒宜しくお願い申し上げます。

 「」さん皆様、今後は年末に向かうに連れまして、
楽しい物事と共に慌しさも目白押しになる頃とは存じますが、
どうぞ無理無く、お変わり無く御安全にお過ごし下さいませ。
それでは、今回はこの辺りで失礼させて頂きます。御機嫌よう。
御挨拶

ゲームから国民性が垣間見えるのも又楽しい物です。

 こんばんは、ホウライエソです。
朝晩のみならず、日中にも冷えが訪れる日が多くなり、
暦の上だけで無く冬の空気を感じる様になりましたね。
公園や街路樹から落ち行く葉も多くなって参りました。

 北海道や東北北部では降雪の予報も増え、
以南の各地でも一雨毎に寒さを孕む頃で御座います。
本格的な冬の到来前、冬物や暖房器具の準備と共に、
日々の体調を整えて冬へと臨みたい物で御座います。

 今後は一層に肌寒さも強まる事も踏まえまして、
屋内外の気温差にて体調を崩す事も御座います故、
今後共「」さん皆様にはお体を大切にして頂きまして、
どうぞ快適且つ御安全に冬をお過ごし下さいます様。

 さて、話は変わりまして、Xbox360を購入以降、
様々なゲーム関連情報サイト等を拝見して行く上で、
これまで以上に海外(主にアメリカが殆どですが)の、
ゲームタイトルを気に留める比率が大きくなりました。

 Xbox360だけでは無く、ニンテンドーDSは勿論、
任天堂WiiやPLAYSTATION 3のソフトも多種多様で、
外国ならではのタイトルと言うのも多く御座いまして、
日本での発売は無いだろうと言う物に魅力を感じます。

 仮に同じタイトルが日本で発売されましても、
大筋では同じ内容を準えた出来栄えでありながらも、
オリジナルにありました表現に修正が加えられたり、
翻訳による語感の違いが日本版には御座いまして。

 又、扱うキャラクターや内容の知名度故か、
始めから日本での発売を視野に入れていない物や、
逆に日本の国民性などを良く考慮したであろう上で、
発売に至らずに終わるゲームタイトルも御座います。

 今や海外ソフトの輸入販売サイトも多くあり、
通販同様に気兼ね無く購入出来る事も御座いまして、
日本未発売の物や敢えてオリジナルと言う事で早々に、
海外ソフトを楽しむ「」さんも多く御見受け致します。

 これからの夜長の過ごし方の一つとしまして、
ゲームで遊ばれる「」さんもおられる事と思われます。
その中で海外ソフトにも挑戦してみるのは如何でしょう。
それでは、今回はこれにて失礼致します。御機嫌よう。
色々と新しい要素がふんだんに御座いますね。

小さい秋を携えて冬へと向かいましょう。

 こんばんは、ホウライエソです。
本日に二十四節季の一つ、冬の節季の始まりでもある、
立冬を迎えまして暦上の季節では冬に変わりましたね。
一先ずは、今年の秋にお疲れ様と言う所で御座います。

 11月に入りまして、再び肌寒さが戻った感もあり、
今後は一雨毎に冬らしい気候が顔を出すと思われます。
気象庁の3箇月予報では今冬は暖冬傾向にありますが、
冬らしい程好い気候になりましたら何よりで御座います。

 「」さん皆様、丁度季節の変わり目と言う事もあり、
後に控える寒さも含め、体調管理には一層お気遣い頂き、
無病息災を心掛けまして、どうぞお風邪など召されぬ様、
御快活に今冬をお過ごし頂けましたら幸いで御座います。

 さて、話は変わり、今回も自由帳形式に思った事や、
気に留まった事に軽く触れて綴ってみようかと思います。

 先ずは前回の更新でも軽く触れました月周回衛星、
「かぐや」で御座いますが、先日にJAXAの特設ページにて、
ハイビジョンカメラによる月面の画像が公開されましたね。
世界初の動画としても大変に興味深い動画で御座いました。

 そして話は飛びまして、ここ最近は私的にも、
色々とXbox360熱が高まっている次第で御座いますが、
出先も含めて僅かな時間をゲームで楽しむとなりますと、
少しづつでも遊べるDSソフトが有難い物で御座いますね。

 虹裏では話に上がる所をお見受けしませんでしたが、
「θ(シータ)」は大変素晴らしく綺麗なゲームで御座います。
二種類のパズルも動きが小気味良く、又その結果により、
ゲーム内の水槽を浄化して、そこに魚を住まわせる事で、
自分だけのアクアリウムを作ると言うゲームで御座います。

 と、大まかな説明で大変申し訳御座いませんが、
これは実際にDSステーションにて体験版に触れてみまして、
触りだけでも雰囲気を楽しんでみるのも宜しいかと存じます。

 そして又々話は飛び、すっかり肩赤な話ですが、
海洋堂のリボルテックシリーズから来月に発売になります、
パトレイバーシリーズのブロッケンが楽しみで御座います。
折角ですし、盗難に遭いました3体分揃えるのも一興ですね。

 と、話を飛ばしつつ、取り留め無く綴りました所で、
余り長々と綴りましても見栄えが宜しくない事もありまして、
最後にもう一つ、「レイトン教授と悪魔の箱」に期待をしつつ、
今回はこの辺りで失礼させて頂きます。では、御機嫌よう。
じゆうちょう

空気が澄み始めた所為もあり、夜空を見る事も増えました。

 こんばんは、ホウライエソです。
月も新たに変わりまして、11月で御座いますね。
早い物で2007年も残す所僅か二ヶ月となりました。
ゆっくりと冬の足音も近付いて来た様に思えます。

 未だに日中は穏やかに感じる日が多い物の、
季節柄、それなりに朝晩に肌寒さを感じる日も多く、
気付けば落ち葉も多く見受けられる様になりました。
そろそろ暖房の用意をしておいても宜しい様ですね。

 「釣瓶落としの秋の頃」とは良く言った物で、
夕暮れが早まると共にその分冷えも早く訪れます。
「」さん皆様、今後はお風邪を召し易くなる時期故に、
体調管理に怠り無く、御安全にお過ごし下さいませ。

 さて、話は変わり、つい先日の事になりますが、
国際宇宙ステーションに通路としまして非常に重要な、
第2結合部「ハーモニー」が無事に接続されましたね。
NASA TVで御覧になった「」さんもおられる事と存じます。

 この「ハーモニー」には今後に2つの実験棟、
欧州実験棟「コロンバス」、日本実験棟「きぼう」が接続し、
より事細かに宇宙を検証出来る足掛かりになる訳ですが、
何とも実現性の高く、大変に夢のある話で御座いますね。

 勿論、先々月に打ち上げとなりまして、
つい先日にミッション機器の展開・伸展を無事に済ませ、
機能確認を続けつつも年末までには定常観測に移行する、
月周回衛星「かぐや」も忘れてはいけない所で御座います。

 今年のJAXAの功績は目に見えて大変に目覚しく、
更に宇宙への視野が拡がる事が大変に多く御座いました。
天体観測も結構ですが、宇宙を研究する機関にも目を向け、
より深く宇宙への夢とロマンを膨らませて行きたい物です。
それでは、今回はこの辺りで失礼致します。御機嫌よう。
夜空
プロフィール

ホウライエソ

Author:ホウライエソ
御機嫌よう、ホウライエソで御座います。
漢字ですと蓬莱鱛、英語ですとViperfish、
学名でしたらChauliodus sloaniで御座います。
こちらを御覧になっている時間が、
「」さん皆様にとって良い時間になりましたら、
何より喜ばしく思います。

Xbox360 ゲーマータグ

カレンダー
10 | 2007/11 | 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
最近の記事
月別アーカイブ
05  04  03  02  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05 
最近のコメント
ひっそりとツイートで御座います。
Dynamic DO!.jp
リンク
当ブログは深海の一部故に隔たりなど御座いません。 どうぞ御自由にお越し頂ける様になさって下さいませ。