fc2ブログ

言葉を大切に使うと言う事は、実に難しい物で御座いますね。

 こんばんは、ホウライエソです。
連日の肌寒さが続く中、二月も末日となりましたね。
あらゆる店先でも春らしく明るい色合いの品々が並び、
心成しか気持ちも明るくなる様で御座います。

 日中は幾らか暖かく感じる日も多くなりましたが、
まだまだ朝晩は気温が落ち込み、肌寒い日が続いております。
「」さん皆様、どうぞ今後共お体を大切にして頂きまして、
新しい月も御快活にお過ごし下さいましたら幸いで御座います。

 さて、話は変わりまして、今回は手紙のお話を。
と言いましても、「おいでよ どうぶつの森」の話で御座いますが、
「ははの手紙」には毎度ながら感心している次第で御座います。

 この「はは」とは、ゲーム内の架空の母なのですが、
何かしらの行事の日でしたり、何事も無い様な平凡な日に、
季語の無い五・七・五・七・七の形式で手紙を送ってくるのですが、
読むだけで何ともほのぼのとする良い手紙なので御座います。

 敢えてこれと言った例文は割愛させて頂きますが、
季節の事柄や日々の心持ち、伝えたい事を踏まえて簡潔に文を認め、
尚且つ読み終わった後には力が抜ける様に優しい心持ちになったり、
ふとした笑いを生み出す「はは」の文才は大変素晴らしい物ですね。

 事細かに事を伝えようとしたり、失礼の無い言い回しを心掛け、
事ある毎に読み辛い様な長文になってしまう私自身からしましても、
この「はは」の様な文才は大変羨ましく、美しく見える物だと思います。

 真似しようとも到底真似が出来ない「はは」の文才ですが、
日頃から「」さん皆様に御挨拶をさせて頂いている身と致しましても、
出来る限りは簡潔に伝えたい事を纏め、尚且つ読み物としても面白く、
その様な文を認める様に心掛けて行きたいと思った次第で御座います。
それでは、今回はこの辺りで失礼させて頂きます。御機嫌よう。
何やら見た目が安い工作になってしまいました。

スポンサーサイト



ダ・カーポのEDテーマが流れる様で御座います。

 こんばんは、ホウライエソです。
二月も残り僅かとなり、未だに冬型の気圧配置が続き、
冬を引き摺る様な冷え込みが連日連夜続いておりますね。
「」さん皆様、変わらず御快活にお過ごし頂いてますでしょうか。

 そろそろ暦の上だけでは無く、直に体感出来る様な、
心地良く温暖な春先を迎えたいと思う次第で御座います。
改めまして、今春が「」さん皆様に取り、陽光の様に気持ち良く、
気候の様に暖かい春になりましたら何よりで御座います。

 さて、話は変わりまして、10日程前に購入致しました、
ニンテンドーDSのナゾトキ×ストーリーゲーム「レイトン教授と不思議な町」ですが、
昨晩に粗方の問題を解き、漸くストーリーモードをクリア致しました。
所要時間は凡そ16時間半、総回答数は約120問と言う所でしょうか。

 ストーリーの多くは非常に申し上げ難いので御座いますが、
往年の名作アニメ「名探偵ホームズ」を髣髴とさせる様な展開もあり、
エンドロールの余話も含めまして、物語の世界を堪能致しました。

 改めまして、パズルや謎解き問題が得意な「」さんでしたら、
更に短い時間で、より多くの問題を解答してストーリーをクリアし、
クリア後のおまけモードも早々に終えるのでは無いかと思います。

 週に一回のWiFi通信によるダウンロードでの問題の追加や、
解き終えずに終わった問題、隠された問題への再挑戦も加えまして、
うろ覚えで何とか正解した問題でも、再度繰り返し解いてみたりと、
色々と楽しくも弄り甲斐がある良いソフトで御座いますね。

 私自身も未だに全ての問題を解き明かしておりません今、
残りの問題や隠された問題も含め、ジックリと腰を据えて遊びつつ、
第二弾も期待に胸を膨らませて待ち望みたいシリーズで御座います。
それでは、今回はこの辺りで失礼させて頂きたいと思います。御機嫌よう。
格好良い英国紳士で御座います。

偶には漫画の話など如何でしょう。

 こんばんは、ホウライエソです。
早いのか遅いのか、今月も残す所一週間を切りましたね。
平年並、又はそれより高めの気温と気象庁では言われておりましたが、
連日続いておりました朝晩の冷え込みや、冷たい風の所為でしょうか、
然程春らしく暖かいと言う日も少なかった様に思えます。

 時季的には落ち着きのある空模様になりつつありますが、
まだまだ防寒対策や風邪の予防などにも気を配りたい物で御座います。
「」さん皆様、日中の寒暖差なども含め、未だ体調を崩し易い時季で御座います。
どうぞ、今後共お体大切にして頂きまして、日々を御快活にお過ごし下さいませ。

 さて、話は変わりまして、ここ最近の私的な流行の話なのですが、
只今、改めまして多田由美さんの過去の作品を読み耽る事が多くなりました。
名前だけ聞きましても、「誰?」と思う「」さんもいらっしゃる事と思われますが、
アニメ「戦闘妖精雪風」のキャラクターデザインを手掛けた方と聞きますと、
ビジュアルが浮かぶ「」さんも多いのでは無いでしょうか。

 ともあれ、「ウィッシュルーム 天使の記憶」を遊んでの影響でしょうか、
'70年代から'80年代の極ありふれたであろう日常のアメリカを匂わせる様な、
その様な世界観の中で、繊細ながらも強く逞しく、そして優しく生きている、
非常に人間臭くも切ない話を改めて読みたくなった次第で御座います。

 多田由美さんの漫画はその様な作品が多く御座いまして、
軽い気持ちででも短編を一読下さいましたらお解かりになると思いますが、
独特の繊細な絵柄が特徴な故に、何処かしら弱々しさを感じさせながらも、
その実、内なる秘めた想いを強く、又はありのままに描く事によりまして、
とても人間臭い深みを増し、感慨深く読ませる作品が多く御座います。

 又、感情移入をして読むと言うよりも、映画を見ている様な感が強く、
第三者の目で「その様な話」を垣間見ている様に読まれる事が多く御座います。
映画がお好きな「」さんでしたら、何気無くでも機会が御座いました時にでも、
軽い気持ちでお読み頂き、気に入られましたら何よりで御座います。
それでは、今回はこの辺りで失礼させて頂きます。御機嫌よう。
初期でしたら、この五冊はお勧めです。

気持ちだけでも春らしく臨みたい物です。

 こんばんは、ホウライエソです。
寒さが残る二月も下旬に入りまして、本日は二十四節気の一つ、
陽気も顕著に現れ始め、降る雪も雨に変わると言われる雨水を迎えました。
日中の陽射し以外には、未だ春先と言うには物足りない感が御座いますが、
今後来るであろう、春らしい温暖な気候に期待したい物で御座います。

 「」さん皆様、春の足音はもう直ぐ近くまで聞こえております。
寒さも和らぎ、風邪やインフルエンザの勢いも弱まる頃でも御座います故、
改めまして、くれぐれも体温調整、体調管理には十分にお気を付けて頂きまして、
心身共に心地良く今春をお過ごし下さいましたら何よりで御座います。

 さて、話は変わりまして、前回の更新でも軽く触れました、
ニンテンドーDSのナゾトキ×ストーリーゲーム「レイトン教授と不思議な町」ですが、
ちょっとした時間のちょっとした頭の体操として、とても楽しんでおります。

 このソフトは、大変有名且つ幅広い年齢層のDS普及に一役買った、
大ヒット作の「脳トレ」と呼ばれる物よりもゲーム性が強く、構える事無く気軽に遊べ、
出題も簡単な物から難解な物まで幅広く、ストーリーやキャラクターも個性的で、
ストーリーに釣られて更に先が進みたくなる作りとなっております。

 私自身、未だストーリー部分の謎を全て解き明かしておりませんので、
ここまでの感想として、お伝えするには何とも曖昧な感想になってしまいますが、
強く印象に残りましたのは、問題の出し方や、難度の緩急が上手い事もありまして、
その結果、考える事、そして解く事の楽しさを引き出すゲームだなと思いました。

 この様な教科書でしたら、もう少し楽しく勉強が出来るのではと思う事も屡。
只、パッケージや全体的な見た目では、小さなお子様でも気軽に取っ付き安そうな、
所謂、「なぞなぞブック」の様なイメージが御座いますが、いざ始めてみますと、
様々な出題の中に混ざって、二元一次方程式を応用した問題なども御座いますので、
声高に全年齢対象とは言い難いとは思う所で御座いますが。

 ともあれ、全三部作と言われております「レイトン教授」シリーズ、
隠された謎やクリア後のWiFi通信によります、更なる問題の追加も含めまして、
先が楽しみなゲームジャンルが現れたと素直に喜べる一品では無いでしょうか。
それでは、今回はこの辺りで失礼させて頂きます。御機嫌よう。
指差しは余り宜しくは御座いませんが。

明日・明後日と御挨拶のお休みを頂きたく存じます。

 こんばんは、ホウライエソです。
2月も折り返し地点に差し掛かり、未だ全国的に冷え込みが続く中、
関東から九州地方までは春一番が吹き、多々春らしさも現れ始めました。
とは言いましても、ここ数日は不安定な気候が続いているのも又然りです。

 三寒四温と言うよりは五寒二温、六寒一温とも思える寒さが続き、
全国的に気持ち良く晴れ渡った、春らしい空模様はまだ先の様で御座いますが、
改めまして「」さん皆様には、体調管理や風邪の予防などにお気遣い頂きまして、
これからの春を御快活にお過ごし頂けましたら幸いで御座います。

 さて、今晩の御挨拶の際にも改めて御報告させて頂きますが、
17・18日の晩は私事の都合により、誠に勝手ながらお休みを頂きたく思います。
又、明々後日の晩に「」さん皆様にお声を掛けさせて頂こうかと思いますので、
改めまして、その際にはどうぞ宜しくお願い申し上げます。

 さて、話は変わりまして、昨日に発売され、売切れのお店も見受けられた、
ニンテンドーDSソフト「レイトン教授と不思議な町」ですが、先程無事に購入し、
早々に遊んでおりますが、予想以上に楽しくて良いソフトで御座いますね。
何れはそれと無く感想など綴ってみたいなと思う次第で御座います。

 そうそう、明々後日はほぼ日刊イトイ新聞内で行われました、
「全部できなくて当たり前!MOTHER3マニアッククイズ」の結果発表も御座いますね。
幾度と繰り返し遊んでおきながらも、曖昧な記憶で全問正解に自信は御座いませんが、
外れても頂ける「おしのびどせいさんぬいぐるみ」の抽選が気になってしまいますね。
それでは、今回はこの辺りで失礼させて頂きます。御機嫌よう。
御挨拶

「出来、塗り、大きさ」に惹かれてしまいます。

 こんばんは、ホウライエソです。
季節の変わり目と言う事で、不安定な気候に振り回される日も多いですが、
やはり朝方から晴天と言う日は気持ち良く、陽射しにも春を感じる様になりました。
「」さん皆様、如何お過ごしになられておりますでしょうか。

 とは言え、日中とは打って変わって日没後は気温も落ち込み、
日によっては冬を思わせる様な肌寒さが拭い去れない時季でも御座いますね。
体温調節も儘ならず、体調を崩し易く、風邪を召してしまう事も御座います。
「」さん皆様には、くれぐれも御自愛頂きまして、御安全にお過ごし頂きたく思います。

 さて、話は変わりまして、日々気になっているフィギュアの話を。
と言いましても、ワンコインフィギュアやガチャポンのフィギュアが主ですが、
今や模型専門店でなくとも、玩具屋やコンビニなどで手軽に入手出きる様になり、
物によっては質や塗りなども精工で、大変に楽しい物で御座いますね。

 主に気になる作品を新旧含めて少しづつ購入しておりまして、
卓上や棚、PCやスピーカーの上の空いた部分を飾る様に配置してみたり、
可動が多い物などは手近な所に置き、何気無く手悪戯的に動かして遊んだりと、
楽しく活用してますが、サイズも丁度良く、見た目も中々に出来が良く、
それ故に気に入っている物が細々とあると言うのは楽しい物で御座いますね。

 本来ならば、積みプラモデルや積みガレージキットなどで、
フィギュア同様に飾ったり遊んだりをするべきなのではと思うのですが、
何よりも、購入後にいきなり手軽に楽しめてしまうと言う事に流され易く、
何か申し訳無いと思いつつも、新たにこの手の物を購入しがちになってます。

 「このサイズでこの精工さ」と言うのと、購入がとても手軽と言うのが、
私的にもとても弱く、つい誘惑に負けてしまい、手を出してしまうのでしょうね。
本来ならば、先に購入した物を優先させて片付けなければいけないのですが。
それでは、今回はこの辺りで失礼させて頂きます。御機嫌よう。
卓上のちょっとした和みで御座います。

物欲にも春の歩みが御座いますね。

 こんばんは、ホウライエソです。
ここ数日は不安定な空模様が続きますね。季節の変わり目に入ったのでしょうか。
全国的に気温の低下も弱まりつつある中、日毎に曇りと晴れ間の入れ替わりも多く、
冷たい降雨や降雪と言う事も余り無くなってきましたね。

 それ故に、今後は軽装で軽やかにと行きたい物ですが、
時期が時期だけにまだまだ空模様の予測は付き難い物で御座います。
「」さん皆様、どうぞ今後共お気抜かりなど無く、程良い装いをお心掛け頂きまして、
体調など崩されません様、御安全にお過ごし頂ければ何よりで御座います。

 さて、話は変わりまして、やはり春先と言う事もありまして、
様々な分野での新商品などの情報を見聞きする事が多くなりましたね。
主に虹裏では電子機器や携帯電話、各ハードのゲームソフトなどの話が多く、
その都度、大変楽しく拝見させて頂いている次第で御座います。

 私自身も購入する際の参考にしている所もありまして、
流石は虹裏ならではの「」さん皆様だなと強く感心する事一入で御座います。
又、流行り廃りに関係無く、良い物に付いて語る事も多く御見受け致しますが、
その中でも今後の新商品などは、どの様に語られるのかが楽しみですね。

 本当に良い品物は入手して満足な使用感を得るだけでも無く、
多く語られる事によってE&Eにもなると言う、良い見本で御座いますね。
只、「」さん皆様が語ります事により、薄かった興味、抑えられていた物欲が、
無駄に刺激されると言う事も多々御座いまして、何とも困る事も御座いますが。
それでは、今回はこの辺りで失礼させて頂きます。御機嫌よう。
楽しい散策

少し早く向日葵が咲いた様で御座います。

 こんばんは、ホウライエソです。
立春を経てからと言う物の、全国的にも暖かい日が多くなりましたね。
暖冬からのバトンタッチ後も早々に花粉の飛来の声も聞こえ始める様になりました。
「」さん皆様、変わらず御快活にお過ごし頂けておりますでしょうか。

 今後もまだ肌寒さが残る物の、三寒四温の天気変化が多く見られ、
体温調節も儘ならず、体調も崩し易く逆に風邪を召し易くなる時季でも御座います。
くれぐれも油断などなさらずに、無理の無い様に日々を臨んで頂きまして、
今春も「」さん皆様が御快活にお過ごし頂ければ幸いで御座います。

 さて、話は変わりまして、以前の当ブログでも軽くお話致しました、
ダウンロード配信によるO.S.T.、「MOTHER 3i」が本日に配信開始となりましたね。
当初より配信開始日が遅れてましたが、満を持しての配信開始で御座います。

 早々にダウンロード致しまして、楽しく拝聴している次第で御座いますが、
一言で言いますと、やはりシリーズを通してMOTHERの音楽は洗練されておりますね。
トラック毎の緩急の付け方が見事にMOTHERの世界観を蘇らせる出来栄えで御座います。
こう言っては失礼ですが、「3+」より「3i」の方がより素晴らしい様に思えます。

 補完の意味も含めまして、ほぼ日刊イトイ新聞に上げられておりました、
ブラウニーブラウンの今川伸浩氏が書き下ろしたイラストのブックレットを始め、
作曲者の酒井省吾氏による各トラックの徹底解説も十分に見応えがあり、
一層MOTHER3の世界での様々な想い出が昨日の様に思い出されます。

 「MOTHER 3」発売後から幾度もMOTHERの世界を楽しんでの9ヶ月、
2つあるセーブファイルの1つは、初めて訪れた6章で止めたままで御座いましたが、
今回の「MOTHER 3i」に触れた事により、新たに逞しくも優しい向日葵が咲きましたので、
この時間が止まったままのセーブファイルを消してしまおうかと思っております。

 一先ずはMOTHER 3の世界には区切りが付いた様に思いますが、
以前に綴らせて頂きました、「蓬莱鱛版 MOTHER3の気持ち。」で話しました、
「MOTHER 0」のO.S.T.として、今後も一緒に付き合って行こうかと思っております。

 改めまして、生みの親でもある糸井氏を初めとしまして、
MOTHERに関わった全ての製作者皆様に心よりの感謝と拍手を贈りたいと思います。
酒井氏を真似まして、タツマイリの皆様の言葉を借りましての一文を。

◆いままでほんとうにありがとうよ
◆うふふ おもしろかったよ
◆またきてくれよ!
◆わたしたちはなんどでもあえるのよ バーイ!
◆ありがとう・・・。

 それでは、今回はこの辺りで失礼させて頂きます。御機嫌よう。
MOTHER3iのジャケットで御座います。

喜びの多い春になれば何よりで御座いますね。

 こんばんは、ホウライエソです。
節分を経て本日は立春を迎えた事により、暦上では春となりました。
暖冬と言われる今冬ですが、昨年の冬の様に大寒波の到来に加えまして、
天災とも言える各地での冷害や、人命に関わる被害が出る事に比べましたら、
過ごし易さも含めまして幾らかは良かった様に思えます。

 只、丁度良いと言う訳でも無く、冬ならではの風情も薄く、
逆に物足りなさや寂しさすら感じる「」さんもいらっしゃる事と思われます。
観光地などでは降雪量も少なく、客足も衰えたと言う問題も御座いました。
実に大自然とは掴み所が無く、儘ならない物で御座いますね。

 暦上の冬は終わりと言えども、未だ寒さは衰えを見る気配も無く、
全国的にも朝晩を通して強い底冷えが続いている毎日では御座いますが、
今後も「」さん皆様には、お変わり無く無病息災で御安全にお過ごし下さいまして、
喜びも多く楽しい春になります様、心よりお祈り申し上げます。

 さて、話は変わりまして、前回の更新の際にもお話しした通り、
映画の日と言う事で映画館に「マリー・アントワネット」を見て参りました。
既に公開中ではありますが、当ブログで知って御覧になった「」さんもいらっしゃいました。
誠に有難くも何処かしら気恥ずかしくも思いますね。感謝の限りで御座います。

 さて、率直に言いますと、内容自体は今一つな映画で御座いました。
失礼な言い方ですが、元々内容自体には期待しておりませんでしたので、
敢えてさて置く事にしまして、一番期待していた私的な見所でもある音楽と衣装、
小道具にお菓子の組み合わせ方は大変素晴らしく、ポップな映画で御座いました。

 むしろ、映画と言うよりも主演女優のキルスティン・ダンストの、
豪華なプロモーション映像作品でしたと言う言い方が宜しい様に思えます。
若さ故からか、綺麗と言うよりは可愛さが抜けない王妃がベルサイユで織り成す、
史実を基にした豪華絢爛でポップな青春劇と言う印象が残りました。

 ともあれ、映画としましては余り面白くは無い作品で御座いますので、
多くの「」さんに強くはお勧め出来かねますが、独特の色彩や世界観は素晴らしく、
綺麗な映像や、可愛らしい世界、豪華な雰囲気に興味を持たれた「」さんは、
機会やお暇があったら御覧頂かれるのも宜しいのではと思います。

 そうそう、見終わった後はマカロンやタルト、ケーキなどの、
甘味が無性に食べたくなりますので、くれぐれも御注意下さいませ。
それでは、今回はこの辺りで失礼させて頂きます。御機嫌よう。
想いを放つ

月初めは新たな気持ちで臨みたい物ですね。

 こんばんは、ホウライエソです。
暖冬傾向の日が続く中、大きな天災も無く無事に2月を迎えました。
私的には比較的緩やかに元旦からの一月が過ぎた感が御座いましたが、
「」さん皆様にはどの様な流れの一月になりましたでしょうか。

 今月に入りまして、後数日で暦上の春を迎える事となりますが、
未だ一日を通しての底冷えも厳しく、寒さが和らぐ気配も薄い日が続きます。
改めまして、今後も「」さん皆様には防寒対策や風邪の予防などにお気遣い頂き、
今月も無病息災で御安全にお過ごし下さいましたら幸いで御座います。

 さて、話は変わりまして、毎月1日は映画の日で御座いますね。
千円で映画が観られるこの日を楽しみにしている「」さんも多いのではないでしょうか。
私的には現在上映中の「マリー・アントワネット」を見に行ければと思っております。
絢爛豪華な世界観でのポップな音楽と言うのがとても気になる所で御座います。

 そして、音楽と言う事から繋がった話題では御座いませんが、
以前にお話致しました「魔窟」から、気になるレコードを地道にPCに落としております。
主にジャンルはテクノが多いのですが、その中でも珍しい物を中心としまして、
クラシックと言われる名曲や怪トラックなどもwav化している次第で御座います。
又、他にそれらの曲をDJミックスし、ネットラジオでお届け出来ればと思っております。

 ともあれ、今月もまだ始まったばかりで御座います故、
無理なく持ち前のペースで、普段通りに虹裏でのE&E精神を大事に致しまして、
今月も「」さん皆様と楽しく一ヶ月を邁進して行ければと思っております。
「」さん皆様、改めまして今月も何卒宜しくお願い申し上げます。
それでは、今回はこの辺りで失礼させて頂きます。御機嫌よう。
映画館での観賞も良い物で御座います。

プロフィール

ホウライエソ

Author:ホウライエソ
御機嫌よう、ホウライエソで御座います。
漢字ですと蓬莱鱛、英語ですとViperfish、
学名でしたらChauliodus sloaniで御座います。
こちらを御覧になっている時間が、
「」さん皆様にとって良い時間になりましたら、
何より喜ばしく思います。

Xbox360 ゲーマータグ

カレンダー
01 | 2007/02 | 03
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 - - -
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
最近の記事
月別アーカイブ
05  04  03  02  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05 
最近のコメント
ひっそりとツイートで御座います。
Dynamic DO!.jp
リンク
当ブログは深海の一部故に隔たりなど御座いません。 どうぞ御自由にお越し頂ける様になさって下さいませ。